第20回「ビジネスコミュニティの活かし方」 ​マーチャントクラブ福岡定例会(Zoom開催)

ゆか

マーチャントクラブ福岡支部 事務局長のゆかです。第20回目の定例会の様子をまとめていきます。

マーチャントクラブ福岡支部の第20回目の定例会が、2021年12月22日(水)に開催されました。

今回のマーチャントクラブ福岡支部の定例会は、なんと、名古屋支部との合同開催ということで、2支部での意見交換会を中心に、Zoomのみで行いました。

2支部合同だったので、リアル参加が24名と、多くの方にご参加いただけました。

特別セミナーのテーマ

「ビジネスコミュニティの活かし方」

特別講師:田原靖識、おがたまゆみ

いま現在、コミュニティというのは、世の中にたくさんあるのですが、「コミュニティに入ってはみたもののどうしたらいいのか分からない」という方は増えていますよね。

今回の定例会では、「コミュニティをどう活かすのか?」について、たくさんの方の考え方やお悩みを聞くことができましたので、内容をレポートしていきます!!

マーチャントクラブ福岡支部では、毎月WEBマーケティングの基礎固めとして、毎月定例会を開催しています。

マーチャントクラブ福岡

マーチャントクラブ福岡支部では、毎月WEBマーケティングの基礎固めとして、毎月定例会を開催しています。

»マーチャントクラブ福岡支部の活動スケージュールはこちら

定例会の流れ

今回の定例会は、いつもとは違って、セミナー形式ではなく、意見交換会がメインとなりました。

流れとしては以下の通りです。

  1. ビジネスコミュニティ選びの8箇条
  2. パネルディスカッション
  3. 意見交換会

このような流れでした。

最初に、1分間ワークということで、田原さんから以下の質問が投げられました。

こういう集まりに参加したときは、ただなんとなく参加するだけではなく、「ちゃんと目的意識を持とうよ」ということで、最初に自分がこの会に参加している目的を考えました。

まずこういうのも、「コミュニティを上手に活かす」という面では大事なことだなぁと感じました。

「コミュニティ選びの8箇条」田原さんからのシェア

最初は、田原さんの方から、「コミュニティ選びの8箇条」ということで、マーチャントクラブの本部で菅さんが講師をされた勉強会の内容を簡潔にお話ししてくれました。

コミュニティを選ぶのは、なかなか難しく感じますが、こういう8箇条があると、選ぶときにチェックしていけるからいいなぁと思います。

人は、何か基準がないと動けないものですが、こういう選び方したらいいよ、という基準を知れるのは良いですね♪

シェアの内容は、全てお伝えすることはできませんが、定例会では、このようなシェアもおこなっています。

パネルディスカッション

今回は、2支部合同だったので、各支部長と事務局長でパネルディスカッションを行いました。

このような形での開催ははじめての試みで、どうなるのかなぁと思いましたが、それぞれのコミュニティへの想いとか参加する姿勢などお話しできて楽しかったです。

どんなお話をしたのか一部だけご紹介します。

人との向き合い方

名古屋支部代表のおがたまゆみさんから、人との向き合い方についてお話しいただきました。

今は、情報の流れが早いので、スピードが求められることが多いです。

そうなった時、「1対多」の対応をするようになるが、そういった時こそ気をつけたいことがあるんです。

例えば、メールを送るときに一斉メールとかコピペをしていると、つい〇〇さんと記載した名前が間違ったりすることがあるんです。それって、もらった方は悲しいですよね。

やはり、お客さまは、その他大勢にはなりたくないし「1対1」がいいんですよね。

ただ、対応する側からすると、「1対1」にするにも限界があるんです。

だったら、なるべくお客さまを不安にさせないように工夫をする必要があります。

それは、1人で対応するのをやめてチームにするとか。あとは、「1対1」は厳しいけど「1対少人数」ができる場合は、少人数での対応にすると良いです。

そうやって工夫して、しっかり相手と向き合う姿勢を大切にすることで上手にコミュニティ運営ができるのかと思います。

このお話を聞いて、コミュニティの活用は、どう人と関わるのか、コミュニケーションを取っていくのか、これが大きな鍵になるんだなぁと感じました。

ブレイクアウトルームでの意見交換会

パネルディスカッションが終わって、その後は、4人くらいのブレイクアウトルームを作成して意見交換会をしました。

少人数の会話で、定例会での話の気づきやお悩みなど、意見を交換できる場を30分ほど設けました。

定例会に参加くださったのは24名だったので、4ルームできており、そこでは熱量が高い会話ができました。

ちなみに、わたしが参加させてもらったルームでは、「男女の思考は違うからコミュニケーションの捉え方が全然違う」という話が出てきて、めちゃくちゃ納得してしまいました。

コミュニケーションとただ言っても、男女で考え方は違いますし、その人その人の性格でも全く違います。

コミュニケーションが得意な人、不得意な人といらっしゃいますよね。

コミュニケーションが苦手だったとしても、コミュニティを上手に活用するには、リアルの場に行ってお話をしてみるとか良いですよね。

なんでもオンライン完結しちゃう時代だから、リアルで会うとコミュニケーションが取りやすいのかと思います。

今回、コミュニティの活かし方というテーマでの定例会でしたが、最終的には人とのコミュニケーションをどう取っていくといくのが良いのか?というお話になっていました。

今は、どうしても自動化や仕組み化をしようとして、機械的になりがちですが、やっぱり人と人との繋がりを大切にすることが大事ということですね!!

以上、マーチャントクラブ福岡支部と名古屋支部合同開催の「ビジネスコミュニティの活かし方」 ​の定例会レポートでした。

今回、勉強会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

異業種交流ができる場所がマーチャントクラブ福岡支部

異業種の経営者さんと意見交換をしてみたい、WEBマーケティングの基礎をもっと知りたいという方は、マーチャントクラブ福岡の定例会にご参加くださいね。

マーチャントクラブ福岡では、オンライン・リアルの両方で、毎月第4水曜日の16時から定例会を開催しています。

今回のわたしのレポートを見て、ちょっとでも興味が湧いた方は、お試しでも参加することができるので、こちらからお問合せいただけると嬉しいです。

マーチャントクラブ福岡支部について
ご質問などありましたらお気軽にお問合せください。